元旦
1月1日は
いつも
超過密スケジュール
前夜の31日は紅白が終わるまで
なんとなく 起きているので無駄に夜更かし
翌朝は起床とともに
来客に備え
大きな鍋で お雑煮のダシとり
あわただしく 簡単朝食を済ませ
年始のお礼に
父の信仰する金光教の教会に
その前に会社によって
新年のお酒とお雑煮をお供えして
父の老人ホームに向かい 教会に行き
別のホームで待つ
姑もお迎えに行き
ともかくてんやわんやな元旦午前
お昼前には
娘たちが ワーッと帰ってきて
何が何だか
年寄には ごはんを
孫たちには お年玉を
と
バタバタとすぎる1月1日
いつもな そうなのだけれど・・・
今年は 違った
なんせ
引きこもらねば
非常事態なのだから
いろいろ悩んだ
ママハハの私から
今年は 実家に帰ったらダメ
とも言いにくく
どうしようか
と
悩んだ
末
きっぱり
立ち入り禁止と言い放った(ー_ー)!!
年始の挨拶も
お泊りもなし
もちろん 老父母はホームから帰ってくることもなく
この十数年来
結婚以来
初めての ぐうたら正月を満喫させてもらった・・・
・・・
コロナのおかげで・・・
よく
みんなから
徹底してますね
と言われる
昨年コロナが流行り始めて以来
外食をしていない
もちろん 呑み会などもってのほか
若い人は
無症状で なんともないのかもしれないが
感染したというだけで
どれだけの人の手を煩わせることか
わたしなんか
感染したらイチコロだし・・・
怖くて 引きこもっている
というのもあるけれど
まあ 人に迷惑をかけないためにも
病院関係の方に迷惑をかけないためにも
感染してはいけない
と思っている
確かに徹底している
のかもしれない
が
それくらいしないと
おさまらん やろな・・・
でも経済は回さねば
少しでも お役に立てれば・・・
と
自宅にこもって
可能な限りのネットショッピングも楽しんている
なんとか光が見えるところまで
早くこぎつければよいのだけれど
こんなぐうたらなお正月は
一度でたくさん
来年は
いつものように目の回りそうなお正月を過ごせますように
21.01.16.(土) : 引きこもりの年末年始