そして
もう一つ
突然始めたこと
ピアノのお稽古
♬ ♪ ♩ (^^♪
こちらも
見るだけインスタでみつけた
美人の先生に
いきなり
ダイレクトメッセージ
これが
今年
3月初めの 出来事
どこにお住まいかも知らず
お願いしたら
快く
OKしてくださった
ワーイ(^O^)/
でも
ここからが
おかしかった
注意
おかしかったのは
わたし自身
本当に笑える
いや悲しい
・・・
そもそも
我流でポップスを弾くのであれば
今更
習わなくてもかまわない
楽譜を買って
勝手に弾けばよいのだから
友達に
「ピアノ始めた
(^O^)/ 」
というたら
「何で今更!
ピアノなら弾けるやんか?」
と言われる
ごもっとも
確かに今更ではある
が
昨年秋に
十数年ぶりに
ピアノの調律をしてから
ピカピカになったピアノを見るたびに
それまで
壁の花と化していた
ピアノ
に目が行く
そして
やがて
しばらく
蓋さえ開けたことのなかった
ピアノを
弾きたい(^O^)/
気ままに
ではなく
誰かに習いたい!
という
習いたい症候群に見舞われた
ぼぉっと
年だけ重ねてきたから
耳にしたことはあるけれど
曲名は知らない
そんな曲を
自分でも弾いてみたい
と思った
知っていたけれど
弾いたことはなかった
聞いたことはあるけれど
弾いたことはなかった
こんな美しい曲
知らなかった!!!
そんな曲たちに出会いたい
というのが
切なる願い
なんで
そんな気持ちにかられたのか
よくわからないけれど
今更ピアノを習いたい
と思ったのは
これまで知らなかった
名曲に出会いたいという気持ち
なので
先生に
面談するなり
開口一番
選曲を
お願いします
<(_ _)>
と お願いしたら
では
なんでもいいので
「一曲弾いて聞かせてください」
とのご所望
そりゃそうだ
お手並みがわからなければ
お薦めの曲も選べない
ごもっとも
と
とっくに捨ててしまった
ソナチネ
バイエル
を
持っているかもしれない知人に
手あたり次第
連絡を取りまくり
ゲットした
ソナチネ
ツエルニー
「先生(^O^)/
ソナチネなら
どの曲でも
弾けると思います!」
いや
弾けます(^O^)/
と豪語した・・・
そう
これが
わたしの自惚れ
ピアノは弾ける( `ー´)ノ
という自惚れが
ガラガラと
音を立てて
崩れ去る
自信喪失への
第一歩
自信という文字が
もろくも崩れさり
現実と直面する日々の
始まりとなったのでございます
<(_ _)>
・・・
TO BE CONTINUED
23.09.29.(金) : 突然始めたこと ピアノの話 その1