やけど
と言えば
みもと
と 聞いたことはあった
が
ちょっと 油が飛び跳ねただけの症状で
大袈裟かな と思いつつ
ミモト と名の付く
高知市内の病院を検索してみた・・・
ら
ミモトカイセイ病院
とあったので
ナビに入れて
「目的地は右手にあります」
とアナウンスされる場所まで行ってみた
が
無い
そもそも
病院らしき建物が
無い
何故?
と思って
今度は 電話してみた
ら
「現在使われておりません」
と
いうではないか・・・
なんと
火傷のみもと病院は
わたしを診察することなく
閉院????
そんなぁ・・・
でも
最近聞いた
みもとに行って
きれいに治ったという人の話し
そんなに簡単に
建物まで 消えてなくなるはずはない
あきらめず
再度検索
すると
そう言うては なんだが
見るからに古めかしいい
高知見元醫院
という 病院が出てきた
しかも
火傷と言えば みもと!
という お薦めワードまでついている
こっちか
と
即電話
「あのぉ
ミモトカイセイ病院と言うところに来ているのですが・・・」
「そこは 別の病院です。
いまどちらにいらっしゃいますか?」
幸い
やけどの見元病院のすぐそばで
道に迷っていたらしい
ほどなく到着
しかし・・・
最近見たこともないような
昭和 な 医院
まず
玄関で靴を脱ぐ
スリッパに履き替えねばならない・・・・・・・・・
これが いやだ
最近 病院で靴を脱ぐことはあまりない
歯医者さんくらいか
古めかしい下駄箱に
靴を入れて
スリッパを取る
コロナのこの時代
その作業だけでも
アルコールで消毒したい気分
夕暮れ時
診察終了時刻少し前の待合室は閑散としていて
否が応でも 昭和なムードが盛り上がる
で
診察室へ
「油ですか?
深いですね。 水だと流れるけれど油は流れないので」
だから 傷が深い? と言う意味か な?
初対面の先生に遠慮して質問もできない
が
気がつくと

こんなことになっていた
看護師さんが
ぐるぐる巻きに
最初は知らないから
まっすぐ伸ばしたまま
厳重に
そう
包帯を ぐるぐると
1回巻いて終了かと思いきや
もう一度 巻く
たぶん
わたしが
そんなに 巻くの?
と言う目で見ていたからだろう
ほんとに厳重に
ぐるぐる巻きに 包帯を巻き終えた後
「最後に」
と言うて
「こうやって 吊っておいてください
手はできるだけ下ろさないで」
と 申し送られた
ちょっと行っとこ
と思って 受診しただけだったので
成り行きについて行けず
びっくり わなわな
その日から
2週間
その
昭和な病院に通い続けるとことなった
のであります
to be continued
20.10.05.(月) : 見元醫院 <(_ _)>
暑い夏も終わり
秋
久しぶりのブログ
いろんなことがあったなぁ
と
思ったけれど
記憶は 戻ってこない
まずは
iPhone 写真で思い出そう(*^^*)

そうそう
わたし 8月に60歳になったんだった
還暦(*^^*)
メゾンドスイーツハットリ 若きパティシエ作
このケーキは美味い
好物だと知っているスタッフたちからのプレゼント
そうそう
夏の終わりから9月にかけては
果物ラッシュだったわ


岡山から 葡萄のプレゼントラッシュ
高知からも何か送らねば
と 思っているうちに
矢継ぎ早に
ピオーネが (^O^)/

とさの里 でも
高知の美味しい果物販売しているけれど
やっぱり 本場の葡萄にはかなわない
こうして
もらい癖の付いた私は
スーパーで
しなびた葡萄に高額を払うことを
一切止めた
産地直送に 一筋
郵便局に行けば
新高梨と何とかを掛け合わせた
あきづき?
とか言う 高知の梨の名産地
黒岩 からの産地直送を勧められ
もちろん 予約(^O^)/
今年の秋は美味しい果物にありつけ続けている
太る(*^^*)
そんなこんな バタバタしているうちに
姑は
入居していた老人ホームを退所して
病院に入院
コロナの影響で
見舞いにも行けず
家族みんなで
おばあちゃんはどうなっちゅうろうか?
と心配する毎日
当のおばあちゃんは
老人ホームで
否応なしにデイサービスに参加させてもらう毎日に
疲れていたのか
病院では 昼夜を問わず 眠り続ける日々
認知が進んでも仕方ない
父はなんとか
まだ 老人ホームで受け入れてもらえている
そういえばわたし
軽く

火傷 してたわ・・・
全治3週間と言われて
高知で やけど
と 言えば
見元病院 だと
毎日 真面目に 通った2週間
やがて何日かに1回に・・・
今日
包帯を外したばかり
全治3週間の言葉通り
きれいに治った
さすが 火傷の見元
まあ
そんな こんなの
夏から秋の始まりの
わが生活のおまとめ日記
コロナ撃退
というより
コロナにもインフルエンザにも
なにせ病気に負けない身体づくりに専念せねば
と
体力づくりのために
スクワットを始めよう
と
考え始めている 今日この頃
実行に移すのはいつになることやら(*´з`)
20.10.02.(金) : 久しぶり(*^^*)
ずっと以前に
入力した
アカウントもパスワードも
記憶が定かでないので
利用に
しり込みをしていたの
だが
背に腹は代えられない
楽天は 定価
AMAZONは半額以下
なんとしてでも
AMAZONで
買わないと・・・
と
ログインを試みるが
何度やっても
なりすましを疑われる
自分の電話番号を
何度も確認される
疑われても
わたくし 本人なんですけど・・・
いろいろ質問される
パソコンのことで
躓いたときに すぐに助けてくれる渋谷さん
助けてもらおう(*^^*)
即 電話
しかし
堂々巡りが
終わらない
一旦 電源落としてみましょうか
と言われ
落として
再度 挑戦してみるも
かなわず
なんせ
AMAZONの入力画面が消えていない
30分
1時間
ダブルクリックして
画面をスワイプして
はいはい
やってますよ
何にもなくしてますよ・・・
と時間は過ぎる・・・
わたしのミーハー根性の欲を満たすために
これ以上
彼の貴重な時間を割かせるわけにはゆかぬ
と
もう諦めます
彼も
わたしへの遠隔指導に限界を感じて
わかりました
と
連絡を絶つ
最後に
何気なく
ネット検索のサファリの画面の
右下の四角をぽちっとすると
過去に見た画面が
あるある
全然消えてない!!!
全部消して!!!
ってここのこと?
全然消せてない
で
どんどん消して
そう
これで
新たな気持ちで試してみよう(*^^*)
新しいアカウントでは
なりすまし と思われるので
ダメ元で
もとの
アドレス
とパスワード
えいやっ!!!
と入れてみた
ら
なんと
あっさり
ログインできた
なんだったんだろう
この数時間
以前 インスタにもログインできなくなり
ついに
最終
この番号をもって
写真を写して 送ってください
と
犯人扱いされたこともある
だから
パスワードとか
嫌いだ
でも
ひとたび
ログインしてみると
便利ぃ(*^^*)
なんでも
簡単に 買える 見れる
便利すぎる
もう
お出かけしなくて よい
と
早速
FIRE TV STICK
購入
せっかく安くなっているのだから
と
2個 購入
これで
リビングでも 寝室でも
自由に 見られる
やったぁ(*^^*)
到着が待ち遠しい
to be continued
20.07.26.(日) : AMAZON苦手