家こんなこと

ようこそ てーちゃんブログへ

22.08.11.(木)

上半期を振り返り その3 コロナに感染

何度試してみても

グレーのラインすら

はっきり出たことのなかったわたし

 

その朝

夫に

綿棒で粘液を採取させ

グニュグニュさせ

ポチリとさせた

その刹那

 

お試しでは 

黒からオレンジに代わるのに

30分以上かかった

左端のラインが

あっという間に

オレンジに変色した

 

え?????

 

はや!!!

 

早すぎでしょ?

 

即3のボタンをプッシュ

あっという間に

陽性ラインが 現れた 

えええええええええええ!!!!!!!!

まぎれもない 陽性患者

目の前に!!!!!

 

ばい菌扱い

 

病院に電話する

保健所に電話してください

 

保健所に電話すると

自宅の検査キットではなく

まず

病院で検査してください

 

少々のたらいまわしの果て

近くの病院を予約し

30分後には

車中で検査待ちの人となってもらった

 

ふう

ともかく

家の中から陽性患者はいなくなった

 

待てど暮らせど

連絡がない

9時半の予約で行ったのに

11時過ぎても 音沙汰ないので

 

もしや

すでに

肺が侵されていて

物言えぬ人になっているかもしれないと

恐る恐る

電話してみた

 

のんきな夫が

まだ検査結果待ち

今日は(検査希望者が)多い

との返答

 

しかし

その後まもなく

陽性にチェックされ

保健所の電話番号が書かれた

検査結果表が写メされてきた

 

保健所に電話しろという意味だと思い

 

勝手に連絡

夫の帰宅を待つまでもなく

「夫は持病があるので

入院の手配をお願いします」

 

と頼み込み

引受先を決めてしまっていた 

 

帰宅した夫は

有無を言う暇も与えられず

指定された 病院へと

入院グッズを引っ提げて

向かって行った 

 

自宅に戻って滞在した時間は

わずか5分ほど

 

これなら

感染の心配はなかろう

 

と思ったが

 

わたしは濃厚接触者

午後から

今朝の夫と同じように

車中で検査を待つ身となり

検査を受けた

もちろん 陰性

 

夫はどうあれ

病院内にいるので

心配の必要はなかろう

 

あとは

家の中のウイルスを

追っ払って

翌18日

家じゅうの窓を 開け放ち

 

夫の布団

カバーをひっぱがし

干す 洗う

 

天日干し

ウイルスも吹っ飛んだことだろう

と 

 

自己満足に浸った

 

途中

お布団を干しながら

まずい

マスクしてなかった

と気づいたのだけれど・・・

 

夫は1階生活だったので

わたしは

18日から2階生活

ほどんと階下には下りて行かず

普段座らない椅子に座って

2日間を過ごした

20日

もうよかろうと

階下に降り

久しぶりにソファに座ったら

その座り心地のよいこと

ウトウトと

ひたすら気持ちよく眠った

 

思えば

このあたりから異変

のどが痛い

 

翌21日

発熱

 

おそらく感染か???

 

日曜日も自宅待機をして

月曜日

早々に検査を受けたら

ばっちり陽性となっていた

 

夫のおかげで

前の週に 予習は済んでいたので

直ぐに 保健所に電話

 

「布団干し!やめとけばよかったですね」

 

と一言

 

以後気をつけます

 

異変が起きたのが20日だったので

27日まで自宅療養となり

webでの連絡網に

毎日 検温 酸素濃度を 報告して

 

3日間だけ

のどの痛み

そのうち

1日だけ

少し微熱

という

風邪の軽い症状で

事なきを得た 

 

わたしの感染した日

高知県内 感染者数

確か85人ほどだったと思う

そんなタイミングでの感染

厳格なコロナ対策者としては

実に 恥ずかしい感染だった(-_-;)

落ち着き始めたころの

アホな感染・・・

 

しかし

 

どんなに

気を付けていても

 

家庭内で感染してしまうわたし

 

幸いだったのは

早めに 自宅待機を始めていたので

 

だれにも うつしてなかろう

おそらく

(わかりませんけどね

これだけは)

 

ということ

 

第7波が大きなうねりを見せる今

誰が何を気をつければよいのか

 

最初のころだったら

誰も外出しなくなっていただろう

1000人単位の1日の感染者数

 

もはや

とどまるところを知らない

しかも

わたしは

どんなに気を付けても

夫から感染する

対策がみつからない(*´з`)

 

今のウイルスに対応するワクチンが10月ごろにできるそうだが

 

真面目なわたしは

4回目の接種予約 完了している

夫は昨夜花火に行っていたし・・・

どないしよう


人気ブログランキング

22.08.11.(木) : 上半期を振り返り その3 コロナに感染

コメントは受け付けていません。

-->